こんにちは、リリーです。
FF14で、金策をメインコンテンツとして遊んでます。
そんな私の金策方法を公開しています。
・本日のテーマ
戦闘職の金策だけで新式を買う方法!【パッチ5.2準備と稼ぎ方】
こんな方におすすめ
- 戦闘職しかやりたくない。でも新式ほしい!
- 新式を買う資金が欲しい。
- 戦闘職は新パッチで何で稼げばいいの?
・結論
準備して、パッチ後に稼ぐ動きをすれば、戦闘職だけで【新式装備】一式なら買える!
ギャザクラをやらないと、新式装備一式をフル禁断で揃えることはできないと思っている方いませんか?
戦闘職だけで揃えることできますよ!
ですが、何もしなかったら買えません。
新式が実装されて、1週間以内に一式を揃えてフル禁断する場合、
禁断の運にもよりますけど、おおよそ800万~2000万ギルが必要です。
「そんなにギルねーよ!」
って方は値段が下がるのを待つしかないです。
でも戦闘職しかやらないなら、なおさら早く新式装備が欲しいですよね?
パッチ前に準備して、パッチ後にギルを稼ぐ動きをすれば、1週間で新式を買うだけのギルが稼げます。
「準備とか稼ぐとか面倒だなー」
と思いましたか?
戦闘職で稼ぐ効率的なやり方を知っていたら、
あまり苦労することなく、新式装備一式をフル禁断ぐらいのギルは稼げます!
何を準備すればいいのか?
パッチ後に何で稼げばいいのか?
解説します。
この記事は戦闘職1ジョブがレベルカンストしている前提で進みます。ご了承ください。
・パッチ5.2前に準備すること
戦闘職の場合、準備することはそれほど多くはありません。
ギャザクラの半分以下の準備でいいです。
準備することは、たったの3つです。
・所持品の空きを作る。
・トークンを所持上限にする。
・必要なマテリアを事前に買う。
これだけです。
なぜこの3つを準備した方がいいのか?
それぞれ解説します。
・所持品の空きを作る。
新パッチで追加されたアイテム、今回であればパッチ5.2で追加されるアイテムを売って稼ぐことになります。
所持品がいっぱいだったらどうなるのか?
売らないといけない新アイテムが所持品に入らないのです。
こうなったら、まずは所持品に空きを作ることから始めないといけません。
ですが、パッチ後にそんな時間はないです。
新アイテムの値段は、毎回もの凄い勢いで値下がります。
アイテムが実装された3日後には半値以下なんてことが普通に起こるのです。
戦闘職で金策する場合、アイテムを手に入れる苦労が変わらないのに売値だけが下がっていく状態になります。
戦闘職で金策する場合、時間との勝負なのです。
スタートダッシュをするためにも所持品に空きを作っておきましょう。
所持品を減らす重要性に関して、詳しくは以下の記事をご覧ください。
-
-
【FF14 金策】自分、リテイナー所持品に空きを作る重要性【第1回/パッチ5.2の準備】
皆さんはアイテム整理していますか?
自分、リテイナー所持品に空きを作ることは金策としても、とても重要です。
なぜ、重要なのか?空きを作ると、どのような効果があるのか?
解説します。続きを見る
どうやったら所持品が減らせるのか?どのぐらい空きを作ればいいのか?
詳しくは以下の記事をご覧ください。
-
-
【FF14 金策】自分、リテイナーの所持品の減らし方【第2回/パッチ5.2の準備】
アイテム欄が常にいっぱいで困っていませんか?
自分、リテイナー所持品をどうすれば減らすことができるのか?
解説します。続きを見る
・トークンを所持上限にする。
新パッチで追加されるアイテムを売って、金策することになるのですが、
新アイテムを入手する方法の1つが、トークンになります。
どのトークンで新アイテムが手に入るのか?
まだ発表されていませんが、今までの傾向から予測ができます。
1番可能性が高いのは、【アラガントームストーン】です。
パッチ5.2では、恐らく【幻想】で新アイテムと交換できます。
ここで入手できるアイテムは新式素材の可能性が高く、新式素材は高額で取引されます。
高額で売れる=大きな金策になります。
先ほど説明したように、新アイテムの値段は毎回もの凄い勢いで値下がります。
アイテムが実装された3日後には半値以下になることが多いです。
スタートダッシュのためにも事前にトークンを上限にしましょう。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
-
-
【第3回/パッチ5.2の準備】パッチ前にトークンを上限にする重要性【FF14 金策】
新パッチ前にトークン(通貨)を上限にしていますか?
パッチ前までにトークンを上限にすることは金策として、とても重要です。
なぜ重要なのか?どのトークンを上限にしたらいいのか?
解説します。続きを見る
・必要なマテリアを事前に買う。
新式をフル禁断する場合は、多くのマテリアが必要です。
そして、問題なのは必要になる時期です。
皆さんはいつ、マテリアが欲しいですか?
ほとんどの人は、マテリアを禁断する時に欲しいと思います。
では、何に禁断するのか?
当然、新式装備に禁断します。
つまり、新式装備を手に入れた時に禁断したくなり、マテリアが欲しくなります。
新式を手に入れる時期は大多数の人が同じ時期になりますので、禁断する時期も大多数の人が同じ時期になります。
大多数の人が同じ時期にマテリアが欲しいとなれば、マテリアの値段はどうなるのか?
需要が供給を大きく上回り、とてつもなくマテリアが値上がりします。
そして、残念なことに、この動きはもう始まっています。
何回もパッチを迎えている人は、この流れを理解しています。
高くなる前に、マテリアを買い込むのです。
私は【投資】もしているので、マテリアが安いと思われる時期に買い込みました。
前回、マテリア投資で失敗したので、あまり買ってませんが・・・
赤系のメガマテリジャはこれだけ買ってました。
私が買い込んだ時期は11月中旬~下旬です。
この時期のマテリア相場は、赤系のメガマテリジャで2,500~3,500ギルでした。
では、今の相場はどうなっているのか?
2020年1月12日のイフ鯖の相場を見てみます。
おおよそ10,000ギルですね。
私が事前に買った時の約3倍の値段になっています!
年末年始と新パッチの備えの影響で需要が供給を上回り、ここまで値上がりしたと思われます。
「今からマテリア買うの遅いやん!」
って思いましたか?
私の予想ですが、パッチ5.2実装の1週間以内は恐らくもう少し値上がりします。
過去の傾向から、最大で2~3万ギルまで上がると予想しています。
【投資】として買う時期はもう過ぎましたので、手を出さないほうがいいです。
自分用であれば多少、買い込んでもいいぐらいの値段ではないでしょうか?
自分の所持ギルと相談して、検討してください。
・パッチ5.2の稼ぎ方
ここからはパッチ5.2でどうやって稼げばいいのか?
解説します。
私がオススメの戦闘職で稼ぐ方法はトレジャーハント【地図】です!
トレジャーハントだけで、パッチ5.2実装の1週間で2,000万ギルは稼げると思います。
今までも偶数パッチで実装された地図だけで1週間で2,000万ギル稼ぐことが出来ているからです。
ですが、いくつかの条件があります。
①:パッチ5.2で新しい地図が実装される。
②:新しい地図でオシャレ装備用の素材やマウント用の素材など、人気のアイテムが実装される。
これらの条件があるのですが、今までの傾向からこの条件はクリアされる可能性が高いです。
新しい地図が実装されなかったり、地図から人気アイテムが出なかったら、戦闘職の人から、
「私らは何で稼げばいいんだよ!!」
って暴動になるでしょうし、運営もわかっていると思います。
トレジャーハント【地図】がオススメな理由
主に3つです。
①:地図で手に入る新アイテムは高額で取引される。
②:最近の地図で手に入る新アイテムは値下がりしにくい傾向がある。
③:新式素材を手に入れるために必要なトークンが手に入る。
それぞれ解説します。
①:地図で手に入る新アイテムは高額で取引される。
地図で手に入る新アイテムは、実装直後から高額で取引されます。
前回の地図で実装された新アイテム【シェルレザー】は、実装1か月ぐらいは150~300万ギルで取引されていました。
最初の1週間だと、500万ギルで売れていましたね・・・。
この【シェルレザー】ですが、運がよかったら1回、地図に行くだけで手に入ります。
地図1回で15分ぐらいでしょうか?
15分で500万ギルです。とんでもないですね。
かなり運がよかった場合、1回で6個の【シェルレザー】を獲得している人を見てことがあります。
地図1回で6個出た場合、3000万ギルになります!
地図には、もの凄い大金が短期間で手に入る可能性があるのです!
ですが、人気の新アイテムが出るか、出ないか?
これは運です。
「私、運ないんだよなー出ないよー」
って方はどうすればいいのか?
出るまで行けばいいんです!
「運も実力のうち」といいますが、このことわざの意味は、
「その運を確実につかむための努力をした人が運をつかむ」
と言う意味もあるそうです。
運は努力の結果でもあるのです。
高額のアイテムが出ないのは、ドロップする確率が低いからです。
ですが、確率は必ず収束します。
これは【大数の法則】なのですが、
試行回数を増やせば増やすほど、確率通りの結果になるのです。
地図に行き続ければ、必ず高額アイテムは出ます!
諦めずに挑戦してください。
②:最近の地図で手に入る新アイテムは値下がりしにくい傾向がある。
何故かは私もわかりませんが、最近の地図で手に入るアイテムは値下がりしにくいです。
前回の地図で実装されたオシャレ装備の「シェルレザー」は今でも100万ギルで取引されています。
この値段は、この時期にしてはかなり高額です。
いつもなら1個50万ギルぐらいまで下がるのですが・・・
「シェルレザー」で作ることができる装備が多いのも関係しているかもしれませんね。
地図で手に入るアイテムが値下がらないのは好都合です。
長い間、金策として使うことができるのでオススメできます。
③:新式素材を手に入れるために必要なトークンが手に入る。
【パッチ前に準備すること】でも話ましたが、トークンで金策することができます。
地図では【アラガントームストーン】が出ます。
【アラガントームストーン】はもっとも稼げるトークンになる可能性が高いです。
地図の新アイテムで稼いで、ついでにトークンでも稼げる!一石二鳥ですね。
地図で手に入るトークンを売るだけでも数百万ギルは余裕で稼ぐことができます。
・まとめ
いかがだったでしょうか。
戦闘職だけでも、事前準備をして新パッチの稼ぎ方をすれば、新式装備のフル禁断はできます。
今から準備して、パッチ5.2で荒稼ぎしましょう!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
今後もパッチ5.2の準備内容を書いていきます。
また、お会いしましょう~(*´▽`*)
あわせて読みたい
-
-
【FF14 金策】戦闘職で稼ぐのが向いている人【5選】
自分は戦闘職で稼いぐのに向いているのか?
どんな人が、戦闘職で稼ぐのが向いているのか解説します。
これから金策する人はぜひ見てください。続きを見る
-
-
【FF14 金策】パッチ5.2で金策するために準備すること【まとめ】
2月18日にパッチ5.2が実装されます。
パッチ5.2までに何を準備すれば金策に繋がるのか?
今回は、私が紹介してきたパッチ5.2までに準備する内容や方法をまとめてみました。続きを見る