こんにちは、リリーです。
FF14で、金策をメインコンテンツとして遊んでます。
そんな私の金策方法を公開しています。
・本日のテーマ
10日間で1億ギル稼げるのかチャレンジします!【告知】
こんな方におすすめ
- 短期間でどれだけ稼げるのか見たい。
- チャレンジ規格とか面白そう。
- 10日間で1億ギルは無理だろ。
・なぜこのチャレンジをやろうと思ったのか?
なぜ【10日間で1億ギル稼げるのかチャレンジ】をしようと思ったのか?
私が書いた記事で「1週間で1億ギル稼ぐ方法」があります。
普段から質問や要望に応えるようにしているのですが、その中に
「本当に1週間で1億ギルも稼げるの?信じられないんだけど。」
このような質問を受けることが、ちょくちょくあります。
確かに信じられないですよね!わかります。
1億ギルって桁が大きすぎて信じがたい金額だと私も思います。
なので、今回は実際に1億ギル稼いでみようと思います。
記事を見てくれた人ならわかると思うのですが、1週間で1億ギルを稼ぐ方法はいろいろと制限があり、いつでもできることではないです。
ですが、今回のパッチ5.2で数少ない1週間で1億ギル稼ぐ条件が揃います。
1週間で1億ギル稼ぐ方法は以下の記事よりご覧ください。
-
-
【FF14 金策】私が1週間で1億ギル稼いだ方法【公開】【まとめ】
1週間で1億ギル稼げるとしたら、やってみたくないですか?
今回は、私が1週間で1億ギル稼いだ方法を公開します。
この内容は、私が億万長者になれたベースでもあります。
気になる方は見てください。続きを見る
なぜ10日間なのか?
「1週間で1億ギル稼ぐ方法を紹介しているのに、なんで10日間で1億ギル稼ぐチャレンジなの?」と思った方もいると思います。
稼ぐ方法は新式装備、実装の2日後から1週間で1億ギル稼ぎます。
今回はパッチ5.2実装の2日後から1週間ですね。
問題なのが、パッチ5.2実装日から2日後までの出費です。
この2日間は主に準備期間で出費がもの凄く多いです。
稼ぐどころか、最初の所持金より減ってしまうことがあります。
なので、最初の2日間は【1週間で1億ギル稼ぐ方法】の期間に入れていません。
ですが、パッチ5.2の初日からの所持金の変化を見た方がわかりやすいと思うので、今回は最初の2日間も入れようと思います。
1週間(7日)+2日=9日になり、「9日ってキレ悪いな」と思ったので10日間にしました!
・ルール説明
チャレンジなので、ルールを決めました!
・ルール概要
・期間:2020年2月18日 パッチ後 ~ 2月27日 23:59
・所持金:3億ギル
・目標:所持金が4億ギルになる
・リテイナー数:4人まで
・素材:準備した素材は全て使用可能
・トークン:準備したトークンは全て使用可能
・金策する方法:新式素材/装備の販売のみ
・日々の状況報告:ツイッターで1日1回は収入と支出を報告する
・チャレンジ結果報告:ブログで10日間をまとめて報告する
・期間:2020年2月18日 パッチ後 ~ 2月27日 23:59
パッチ5.2実装日から10日間を期間とします。
毎回、ブログの更新を楽しみにされてる方には申し訳ないのですが、
この期間は金策に専念するため、ブログの更新はありません。
ご了承ください。
・所持金:3億ギル
3億ギルでスタートします。
素材の購入で、1日で数千万ギルは使うと思います。
毎日、リテイナーから売れたギルを回収するので、1日に使うギルがあれば問題ないです。
さすがに1日で3億は使い切らないと思うので、これだけあれば問題ないでしょう。
・目標:所持金が4億ギルになる
所持金が3億ギルでスタートするので、所持金が4億ギルになれば目標達成です。
・リテイナー数:4人まで
私は最大までリテイナーを増やしているのですが、チャレンジで使用できるリテイナーは4人までにします。
4人から毎日ギルを回収することになりますね。
他のリテイナーは投資系のアイテムを管理させますので、今回は収入にカウントしません。
・素材:準備した素材は全て使用可能
パッチ5.2の準備として、かなりの素材を用意しています。
例えば「古樹の霊砂」だと・・・
全部で1083個、持っていますね。
このように1つの素材でもかなりの数を準備しています。
そして、何がどれだけあるのか私もわかりませんし、入手するのにどれだけの費用が発生したのかもわかりません!
パッチ5.2の準備を3カ月以上も前からやっていたので、把握しきれていないんですよね。
金策しながら準備していたので、私が保有しているギルは減るどころか増えていますし・・・。
1つ1つのアイテム全ての収入と支出を管理していると、時間が掛かりすぎて効率が悪いのでやりません。
私が事前に準備した素材は支出0ギルで計算するしかないので、その点はご了承ください。
事前に準備した素材が新式素材や装備に使用するかわかりませんし、
ほぼ確実に新アイテムを新式に使うので、どちらにしても相当な金額の支出は出ると思います。
・トークン:準備したトークンは全て使用可能
トークンも準備しています。
所持上限があるトークンは全てカンストしていますので、それらを全て有効活用します。
軍票に交換するための装備を準備しています。
2リテイナーぐらいですね。
軍票の素材が新式素材に使用される場合は、これらも活用していきます。
クラフター貨幣を手に入れるために必要な収集品も準備しています。
他にもあるんですが、多いので全部のSSは載せていません。
新式レシピがクラフター貨幣で交換する秘伝書だった場合や、新式素材との交換にクラフター貨幣が必要だった場合は、これらを使っていきます。
私が準備した収集品は以下で紹介している素材です。気になる方はみてください。
-
-
【FF14 金策】パッチ前に収集品を準備するならこれだ!【第5回/パッチ5.2の準備】
事前に収集品を準備する場合、どの収集品を準備したらいいのか?
【白貨】【黄貨】それぞれで、オススメの収集品を紹介します。
そしてちょっとした小技の紹介もします。続きを見る
・金策する方法:新式素材/装備の販売のみ
新パッチでは、いろいろな金策方法で稼ぐことができます。
ですが、新式素材/装備のみで金策したギルで1億ギルを目指します。
投資などもやっているので新式以外の収入もあるのですが、それは投資用のリテイナーに管理させ、引き落としません。
これなら新式素材/装備のみの収入・支出を把握できます。
・日々の状況報告:ツイッターで1日1回は収入と支出を報告する
毎日の状況報告をツイッターでします。
できれば何回か状況報告をしたいのですが、できるかわかりません。
最低でも1日1回は収入と支出を報告します。
私のツイッターは以下よりご覧ください。
ツイッターはフォローしてくれると嬉しいです。
Follow @FF14_ririsuke
・チャレンジ結果報告:ブログで10日間をまとめて報告する
最終的な結果報告は10日間をまとめてブログでします。
「ツイッターなんてやってねーよ!」って方は結果報告をお待ちください。
・まとめ
いかがだったでしょうか。
私には、楽しみなようで怖いようなパッチ5.2が始まります。
ですが、私が1億ギルを達成できれば「本当に10日間で1億ギルも稼げるんだ!」と思ってもらえる人が増えると思うんですよね。
このチャレンジを見て、「私も億万長者を目指して金策がんばるぞ!」と思ってもらえる人が1人でも増えたら嬉しいです。
追記
10日間で1億ギル稼げるのかチャレンジ終わりました!
結果は以下よりご覧ください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
他のFF14の記事も見てもらえると嬉しいです。
また、お会いしましょう~(*´▽`*)
あわせて読みたい
更新情報をツイッターでお知らせしています。
ブログランキング参加中