こんにちは、リリーです。
FF14で、金策をメインコンテンツとして遊んでます。
そんな私の金策方法を公開しています。
・本日のテーマ
アイテムが売れやすいリテイナー所属国【解説】
こんな方におすすめ
- リテイナー所属国ってなに?
- どこの国に所属させたらいいの?
- どこの国に所属させても一緒じゃないの?
・結論
リテイナーの所属国によって、多少売れ行きが違う。
リテイナーの所属国によって、売れ行きが違うのをご存じですか?
大きな違いではないんですけど、実は多少違うんです。
どの国に所属されば一番売れるのか?
見ていきましょう。
・今回のキーワード
消費税と最新国とワールド間テレポ
なぜ、リテイナー所属国で売れ行きが違うのか?
それは消費税と最新国とワールド間テレポが関係しています。
リテイナー所属国の基本から順に説明していきます。
・概要
①:リテイナー所属国とは
②:なぜ所属国によって売れ行きが違うのか
③:オススメのリテイナー所属国
④:まとめ
・リテイナー所属国とは
リテイナーの所属国とは、リテイナーを雇用した国が所属国になります。
自分のリテイナーがどの国に所属しているのか、確認する方法はリテイナーを呼び出して・・・
「出品中」又は「出品なし」の隣のマークがリテイナーの所属国です。
・なぜ所属国によって売れ行きが違うのか
・消費税
・最新国とワールド間テレポ
すべて消費税の影響なのですが、1つ1つ解説していきます。
・消費税
実はリテイナーの所属する国と自分が買う時にいる国が違う場合は消費税が発生します。
消費税は5%です。
たったの5%と思うかもしれませんが、これはかなり大きいです。
リテイナーの所属国と自分が買う時の国が一緒なら消費税は発生しません。
高額アイテムを買う時は自分がテレポして、リテイナーの所属国に自分がいけば消費税の5%を払わなくてもいいのです。
クラフターを主に金策する人は少しでも安く素材を仕入れるために今、自分がいる国とリテイナーの所属国が同じアイテムを買う傾向があります。
つまりマーケットボードの上から安い順で買うのではなく、消費税5%を含めて安い順で買います。
なので、人が買いに来る国にリテイナーを所属させることで売れ行きが多少上がります。
消費税に関して、詳しくは【FF14 金策】マーケットボードに消費税を払わずに買う方法 【初級者向け】をご覧ください。
・最新国とワールド間テレポ
ここからは、仕入れに来る人はどの国に買いに来る傾向があるのか解説します。
・最新国
・ワールド間テレポ
・最新国
もっとも新しい場所に人は集まる傾向にあります。
仕入れる人も最新国で活動していることが多いので、リテイナーの所属国が最新国だと売れ行きが上がる可能性があります。
大型パッチごとに最新国は変わっていきますので、それに合わせる必要があります。
・ワールド間テレポ
ワールド間テレポとは、同一DCの中を移動することができるサービスで誰でも利用できます。
自サーバーの相場が高い時は同一DCの別サーバーに移動して購入することがあります。
つまり、ワールド間テレポができる国に人は集まります。
ワールド間テレポができる国は・・・
「リムサ・ロミンサ、グリダニア、ウルダハ」の3国だけです。
この3国で特に「リムサ・ロミンサ」は仕入れに来る人が集まります。
ワールド間テレポができるのは、各国のエーテライトからしかできません。
そして「リムサ・ロミンサ」だけが、エーテライトから簡易テレポなしでマーケットボードにアクセスできます。
数秒ですが、少しでも早く仕入れるために「リムサ・ロミンサ」を使う人が多いようです。
・オススメのリテイナー所属国
今まで紹介したことを含めて、私が考えるオススメのリテイナー所属国は以下の通りです。
1位 リムサ・ロミンサ
2位 クリスタリウム
3位 グリダニア、ウルダハ
4位 それ以外
になります。
新式など、最新の素材は「リムサ・ロミンサ」
漆黒のレベル上げなどに必要なアイテムは「クリスタリウム」
がいいと思います。
ですが、一部の回転率が悪い高額アイテムは減税が適用される国の方がメリットが大きい場合もあります。
これについては今度、記事にしますのでお待ちください。
この所属国に変更したら売れやすくなる可能性があるだけです。ご了承ください。
・まとめ
いかがだったでしょうか。
リテイナーの所属国を最初に決めてそのままの人は、これを気に変更してみるのもいいかもしれません。
所属国を変更する方法は、各国にリテイナーを管理するNPCがいますので、変更したい国のNPCに話しかければ変更できます。
1回変更したら、大型パッチがない限りは変更する必要はないです。
少しの手間で、長い間効果があるのでオススメです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
今後も金策方法を公開していきます。
また、お会いしましょう~(*´▽`*)
あわせて読みたい
-
-
【FF14 金策】エオルゼアの税金は金策に関係あるのか
エオルゼアの世界に税金が!
以外と知られていない、エオルゼアの税金。
今回は税金に焦点をあてて、支出の解説です。続きを見る
-
-
【FF14 金策】FF14の金策は楽しいのか 【楽しくする方法】
みなさん金策していますか?そして楽しいですか?
金策が辛い人、初めて金策をする人たちに向けて。続きを見る