こんにちは、リリーです。
FF14で、金策をメインコンテンツとして遊んでます。
そんな私の金策方法を公開しています。
・本日のテーマ
初心者におすすめ!コーヒークッキーで稼ぐ方法
こんな方におすすめ
- 簡単に稼ぐ方法が知りたい
- リーヴ権の使い道がない
- コーヒークッキー金策が知りたい
・結論
リーヴ権があれば、コーヒークッキーで簡単に100万ギル稼げる!
皆さん、コーヒークッキー金策を知っていますか?
コーヒークッキー金策は、
リーヴ権を利用することで、簡単に100万ギルも稼ぐことができる金策なのです。
とても簡単なので「ギル欲しいけど、難しいことはできない!」って方におすすめの稼ぎ方です。
ですが、ある程度の前提条件や、やり方を知っておく必要はあります。
今回は、どうやればコーヒークッキー金策ができるのか?
詳しく解説していきます。
概要
・前提条件
・コーヒークッキーで稼ぐ方法
・前提条件
前提条件は以下の通りです。
・クリスタリウムでリーヴを受注できる。
・調理師Lv80(Lv76から可能)
・リーヴ権を持っている(理想は100枚)
・リーヴ権1枚につき、5,100ギル必要(自分で素材をそろえた場合0ギル)
・クリスタリウムでリーヴを受注できる。
クリスタリウムは【漆黒のヴィランズ】で行くことができる都市です。
パッチ5.0で実装された場所なので、メインクエストがある程度、進んでいる必要があります。
・調理師Lv80(Lv76から可能)
コーヒークッキーは、調理師のLv76-80レシピです。
なので、調理師のレベルが76以上である必要があります。
ですが、Lv76では効率的にコーヒークッキーを作れないので、Lv80を推奨します。
・リーヴ権を持っている(理想は100枚)
コーヒークッキー金策はリーヴ権を利用します。
1枚あればできますが、大量に作って納品する方が効率がいいので、理想は100枚です。
・リーヴ権1枚につき、5,000ギル必要(自分で素材をそろえた場合0ギル)
コーヒークッキーは、素材をすべてマケボで集めた場合、1回作るのに約1,700ギル必要です。(2021年1月25日)
リーヴが大口納品なので、リーヴ1枚につき3回納品できます。
なので、1,700×3=5,100ギルになり、
リーヴ権1枚につき5,100ギル必要になります。
自分で素材を集めてくる場合、ギルは必要ありません。
時給効率より、利益率を優先する人は自分で素材を集めましょう。
・コーヒークッキーで稼ぐ方法
コーヒークッキーで稼ぐ方法は以下の手順で進めます。
①:素材の購入(採取)
②:コーヒークッキーを作る。
③:コーヒークッキーをリーヴで納品する。
これだけで100万ギル稼げます!
今回はリーヴ権100個使って金策したら、どれだけ稼げるのか?
実際にやってみました。
①:素材の購入(採取)
まずは素材の購入(採取)をします。
今回は全てマケボで購入します。
コーヒークッキーを作るのに必要な素材は以下の通りです。
必要素材数が少ないので、集めやすいですね。
リーヴ権1個で3回納品できるので、300回作る必要があります。
なので、300回つくるのに必要な素材は以下のようになります。
名前 | 個数 |
ファイアクリスタル | 2100個 |
ウォータークリスタル | 2100個 |
アップランド小麦粉 | 300個 |
コーヒービーン | 300個 |
ガーデンビートシュガー | 300個 |
それぞれのマケボ値段は以下の通りでした。(2021年1月25日 調べ)
1つ作るのに2,734ギル必要ですね。
ココに注意
値段は変動します。購入前に値段の確認をしてください。
最安値で、300個分の必要素材を買った場合、
必要ギルが以下のようになります。
名前 | ギル |
ファイアクリスタル | 84,000 |
ウォータークリスタル | 21,000 |
アップランド小麦粉 | 150,000 |
コーヒービーン | 64,500 |
ガーデンビートシュガー | 165,000 |
合計 | 484,500 |
リーヴ権100枚をフルで使う場合、50万ギル必要になります。
それなりの大金なので、まとめて買うのが難しい場合は、少数を購入して納品することをオススメします。
②:コーヒークッキーを作る。
素材をそろえたら、コーヒークッキーを作っていきます。
今回は初心者でもそろえやすい、IL430装備で作っていきます。
マケボで全て購入した場合、27万ギルで一式購入できました。(2021年1月25日 調べ)
100万ギルの利益が出るので、装備を買っても70万ギル以上も稼げますね。
この装備だと、マテリアを入れる必要はありません。
納品するコーヒークッキーはHQだと、もらえるギルは2倍になるので、HQを作ります。
今回使用したマクロは以下の通りです。
/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業
/echo 完成! <se.8>
分かりやすくするため、かばんを必要な素材だけにして、所持ギルも0ギルにしました。
それでは作っていきましょう。
今回、紹介したマクロで作ると、1つ作るのに29秒でした。
29秒×300回÷60秒=145分
300回作るのに2時間半、必要ですね。
300回、マクロを回してコーヒークッキーを900個作りました!
1回で3個できるのですが、1回で3個納品する必要があり、1リーヴで3回納品できるので、
リーヴ権100枚×3回×3個=900個必要ですね。
③:コーヒークッキーをリーヴで納品する。
900個できたので、納品していきます、
・リーヴ受注場所
X:9.6 Y9.0
納品場所はすぐ隣なので、とても楽に受注→納品できます。
受注リーヴ
大口依頼:サクサクのクッキー!
HQを納品すると、以下のような表示が出ます。
ボーナスで経験値とギルが倍もらえてますね。
コーヒークッキーは大口納品なので、1回納品すると以下のような表示が出ます。
ここで【追加納品をする】を選択し、リーヴ権1枚で3回納品します。
これをリーヴ権100枚を消費するまで繰り返します。
・納品後
全て納品しました。
0ギルから180万ギル以上になってます。
素材に484,500ギル使用したので、
1,849,942ギル - 820,200ギル = 1,365,442ギル
利益100万ギル以上を達成しました!
1回納品するごとに、アイテムが貰えるのですが、300回納品したら以下のアイテムをもらいました。
名前 | 個数 |
ファイアクリスタル | 1,974 |
ウォータークリスタル | 4,095 |
コーヒービーン | 96 |
ボンバライス | 87 |
これらをマケボで売った場合、以下のような利益があります。(2020年3月29日 調べ)
名前 | ギル |
ファイアクリスタル | 78,960 |
ウォータークリスタル | 40,950 |
コーヒービーン | 20,640 |
ボンバライス | 87 |
合計 | 140,637 |
リーヴ納品 報酬の1,365,442ギル+素材140,637ギル=1,506,079ギル
実質150万ギル以上の金策になりますね!
・まとめ
いかがだったでしょうか。
この金策の特徴はマケボで売るのではなく、リーヴ権の報酬を使ってるところです。
リーヴ権で金策=システムからギルを引き出す=利益が安定しています。
作るのも簡単ですし、利益も安定しているコーヒークッキーは初心者におすすめの金策です。
リーヴ権があまった時は、コーヒークッキー金策も候補に入れてみましょう。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
今後も金策方法を公開していきます。
また、お会いしましょう~(*´▽`*)
あわせて読みたい
更新情報をツイッターでお知らせしています。
ブログランキング参加中