こんにちは、リリーです。
FF14で、金策をメインコンテンツとして遊んでいます。
そんな私の金策方法を公開しています。
今回は第58回PLLの金策に関する情報パート1です。
前回の第57回PLLの記事は以下よりご覧ください。
-
-
【FF14】「第57回PLL」で金策に関係しそうな情報【まとめ】
第57回PLLがありました。
パッチ5.2実装予定のコンテンツで、金策に関係しそうな内容だけをまとめています。
そこからパッチ5.2の金策はどのようになるのか?
予想してみましたので、気になる方はみてください。続きを見る
・本日のテーマ
「第58回PLL」で金策に関係しそうな情報【パート1】
こんな方におすすめ
- PLLの金策に関係する内容だけ知りたい。
・結論
金策に関係しそうな情報が多数あり!
第58回PLLがありました。
今回のPLLでは、パッチ5.3で実装されるコンテンツの発表がありました。
今回は、第58回PLLで金策に関係しそうな情報と、私の金策予想を紹介していきます。
まとめてたら、あまりにも長くなりそうだったので、今回はパート1になります。
パート2は以下よりご覧ください
-
-
【FF14】「第58回PLL」で金策に関係しそうな情報【パート2】
第58回PLLで金策に関係しそうな情報【パート2】
パッチ5.3実装予定のコンテンツで、金策に関係しそうな内容だけをまとめています。
そこからパッチ5.3の金策はどのようになるのか?
予想してみましたので、気になる方はみてください。続きを見る
ココに注意
この記事は、金策に関係する内容しか紹介しません。ご了承ください。
・概要
・メインクエスト
・新たな蛮族クエスト
・模擬製作システム
・新たなお得意様
・収集品取引のシステム変更
・メインクエスト
5.3メインクエストは、前提クエに「念願のマイチョコボ」「クロニクルクエスト:クリスタルタワー」のクリアが必須になります。
「メインクエとか、金策に関係ないやろ?」と思うかもしれませんが、
以前、メインクエの途中でお得意様のクエストが追加されました。(お得意様は金策に活用できます)
金策に関係するクエストが、メインクエに関係してくることがあります。
今回もメインクエの途中で金策に関連するクエストが解放される可能性を考えると、前提クエはやっておいたほうがいいです。
・新たな蛮族クエスト
今回の情報でもっとも金策に関係する可能性が高いのが、新たな蛮族クエストの追加です。
普通の蛮族クエストは金策に大きな影響はないのですが、
パッチ5.3で実装される蛮族クエストは、クラフター向けクエストになります。
今まで実装された、クラフター向けの蛮族クエストは、全て金策に関係しています。
そして毎回、奇数パッチでクラフター向けの蛮族クエストを実装します。
この点も今までと同じ流れですね。今回はパッチ5.3なので、奇数パッチです。
この情報から、私の予想ですが、
パッチ5.3の蛮族クエストで入手することができるアイテムを使って、新ギャザクラ装備が実装されると予想します。
最近は、毎回この流れなので、ほぼ間違いないでしょう。
ここまでわかれば、事前準備ができます。
今後は、パッチ5.3までに金策として準備する内容も書いていきますね。
・模擬製作システム
模擬製作システムが実装されます。
どうやら、クラフター版の木人のようです。
レシピから素材を消費せず、スキルを回せるようになります。
初めてのレシピの場合、失敗する可能性が高いので、とてもありがたいアップデートですね。
今後は、マクロを拾ってきた場合でも、最初は念のために模擬製作システムを使うようにしたほうがイイですね。
マクロが間違えてたり、ステータスが足りなかったりした時の失敗を減らすことができます。
有効に活用したいですね。
・新たなお得意様
新たなお得意様が実装されます。
お得意様は、短時間に貨幣を入手方法として、有効です。
貨幣は金策に活用できるので、お得意様は金策と大きな関係があります。
最新のお得意様は、貰える貨幣が多いので効率的に金策する方法として活用できそうですね。
そして、過去にお得意様がメインクエの途中で解放されることがありました。
今回も、前回同様の可能性もあるのでメインクエが進めれるようにしておく必要がありますね。
収集品取引のシステム変更
収集品取引のシステム変更により、納品が楽になります。
今までは日々変化する収集品に合わせて、納品する収集品を作っていましたが、
パッチ5.3から収集品が固定になり、お得意様のような専用アイテムを作って納品するようになります。
これはかなり便利になりますね。
ですが、逆にいえばパッチ5.3で納品する収集品が変更することで、
パッチ5.3に向けて収集品の準備ができないことでもあります。
スタートダッシュのための収集品の準備はかなり有効なので、今回はできなさそうですね。
また、納品する収集品が変更になる場合、
今抱えている収集品はパッチ5.3までに全て貨幣に変換して方がイイですね。
もしかしたら、パッチ5.3では今までの収集品を納品できるかもしれないので、何とも言えませんが・・・。
これは、次の59回PLLまで保留した方がいいですね。
・まとめ
いかがだったでしょうか。
今回の58回PLLでパッチ5.3の金策方法も見えてきました。
これからは、金策としてパッチ5.3までに準備する内容も書いていきます。
そして、今回はパート1です。
パート2でも58回PLLで発表された情報から、
金策に関係する内容をまとめて、私の金策予想を公開します。
パート2は以下よりご覧ください
-
-
【FF14】「第58回PLL」で金策に関係しそうな情報【パート2】
第58回PLLで金策に関係しそうな情報【パート2】
パッチ5.3実装予定のコンテンツで、金策に関係しそうな内容だけをまとめています。
そこからパッチ5.3の金策はどのようになるのか?
予想してみましたので、気になる方はみてください。続きを見る
最後まで読んで頂きありがとうございました。
今後も金策方法を公開していきます。
また、お会いしましょう~(*´▽`*)
あわせて読みたい
ブログランキング参加中