こんにちは、リリーです。
FF14で、金策をメインコンテンツとして遊んでいます。
そんな私の金策方法を公開しています。
・本日のテーマ
「第64回PLL」で金策に関係しそうな情報
こんな方におすすめ
- 第64回PLLの金策に関係する内容だけ知りたい。
ココに注意
この記事は、金策に関係する内容しか紹介しません。ご了承ください
・概要
・パッチ5.55実装日
・セイブ・ザ・クイーン アップデート
・新たな家具の追加
・YoRHa: エピローグ追加
・分解での蛮神素材の入手アイテム変更
・パッチ5.5実装日
・セイブ・ザ・クイーン アップデート
報酬
ストーリーだけでなくコンテンツを追加。
セイブ・ザ・クイーンは今回で完結する。
ストーリー中で「ある選択」を迫られることになる。(ストーリーの結末に変化はない。)
新たな一騎打ちは程よく難しくしている。
金策に与える影響(予想)
セイブ・ザ・クイーンがアップデートされます。
今回はフィールドも追加されるので、
それに合わせて新たなアイテムが追加されると思われます。
今までのセイブ・ザ・クイーンのアイテムは高額マウントや髪型が多かったので、今回も期待です。
金策に関連するアップデートが少ないパッチ5.55の中で、もっとも稼げるコンテンツになる可能性大です。
・新たな家具の追加
金策に与える影響(予想)
今回も多くの家具はされるようです。
気になるのは螺旋階段ですね。
人気な家具は高額で取引されるので注目です。
パッチ6.0までかなり時間があるので、
ハウジングをする人が増える時期にもなります。
既存のハウジングアイテムも含めて金策として活用できるでしょう。
・分解での蛮神素材の入手アイテム変更
開発チーム内で分解アイテムの取り決めが徹底されていなかったことが原因。
パッチ5.55から蛮神装備を分解したら出るように統一する。
100%出てるわけではない。全ての蛮神装備の分解で確率で出るようになる。
金策に与える影響(予想)
全ての蛮神装備を分解したときに蛮神素材が確率で出るようになります。
分解で出る、出ないは、何か意味があるのかと思っていましたが、特になかったんですね。
蛮神素材は光る武器シリーズが追加されると高額で取引されるようになり、金策に活用できます。
最近は光る武器シリーズが追加される前から投資として買いだめする人が増えているので、値下がりしにくいです。
安定して金策に活用できる蛮神素材が、今まで出なかった装備の分解で出るようになるのは魅力的ですね。
気になるのは「分解でどれぐらいの確率で出るのか」です。
全ての装備で統一なのか?
今回のアップデートで今までの確率を変動させるのか?
この調整次第で値段も変動するので、注意が必要ですね。
・まとめ
いかがだったでしょうか。
予想はしていましたが、セイブ・ザ・クイーン以外に金策に活用できそうな内容が少なかったですね。
大型パッチ前は毎回あまり金策要素が出ないので、今回も同じ方向性なのでしょう。
次の大型拡張パッチ6.0「暁月の終焉」の実装日が2021年11月23日と発表がありました。
アーリーアクセスが11月19日からなので、パッチ5.55から約半年は主なアップデートがないことになります。
パッチ5.55から約半年間もの間、金策としての新たな要素が増えないことになります。
これからは少しずつ稼ぎながら、金策としてパッチ6.0への準備をする期間に入ってきますね。
「大型パッチ6.0までに何を準備すればイイのか?」
今後、半年間は稼ぐための準備を書いていこうと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
またお会いしましょう。
あわせて読みたい
更新情報をツイッターでお知らせしています。
ブログランキング参加中