こんにちは、リリーです。
FF14で、金策をメインコンテンツとして遊んでます。
いつもは、金策方法をお届けしていますが、
今回はシーズナルイベントシリーズです。
・本日のテーマ
エッグハント 2020【概要】【報酬一覧と見た目・染色】
毎年恒例の【エッグハント】イベントがやってきました!
今回は獣好きには必須の装備が手に入るかも?
どのようなイベントなのか見ていきましょう。
・概要
開催期間
開催期間:2020年3月30日(月)~2020年4月13日(月)
今回のイベントはいつもと違い、【フェーズ1】と【フェーズ2】に分かれています。
フェーズ2は4月6日にならないと、イベント内容がわかりません。
クエスト名
エッグハントはウサギの手で
クエスト受注場所
グリダニア:旧市街
X:10.2 Y:9.4
受注NPC
張り切った様子のウサギ
受注条件
ファイター/ソーサラー LV15
・攻略
今回はFATEになります。
FATE名
Lv15 エッグハント「トリモチトリトリ」
場所/座標
中央森林
X:25.1 Y29.5
攻略ポイント
FATEの発生間隔がある程度、長いようです。
気長に待ちましょう。
このFATEを進行する場合、FATE場所の近くにいるNPCに話しかけて、ウサギになる必要があります。
FATEが始まる前からNPCに話しかけて、ウサギになることができます。
事前にウサギになってFATEを待ちましょう。
ウサギになるためのNPC
エッグハント実行委員
NPCの場所
X:25.2 Y:28.9
ウサギになる方法
エッグハント実行委員にはなしかけると、以下のように表示されます。
「ニワトリの捕獲を手伝う」を選択しましょう。
すると、以下のような表示がでます。
「はい」を選択しましょう。
すると、説明が流れウサギになれます。
FATE専用アクション
専用アクションが2つあります。
・【捕獲】 → トリを捕まえる。
・【トリモチ】 → トリにヘヴィ デバフ付与
FATE内容
専用アクションを使って、トリを捕まえるFATEになります。
基本的な流れは、【捕獲】を使ってトリを捕まえます。
【トリモチ】はトリの移動速度を遅くできるので、
トリを捕まえやすくできるのですが、リキャストが長く連発できません。
使いどころを選びましょう。
FATEクリア報酬
イベント専用、交換アイテム「ジュエリーエッグ」が手に入ります。
FATEの評価によって、報酬が以下のように変化します。
評価 | 報酬アイテム数 |
金 | 10個 |
銀 | 5個 |
銅 | 3個 |
注意点
このFATE人が多すぎると、人の数よりトリが少なくたくさん捕まえるのが難しいです。
なので、銅評価になることもめずらしくありません。
ゴールデンタイムなど、人が集まる時間はやめたほうがよさそうです。
銅評価でも、クエストはクリアできます。
・報酬一覧
このイベントをクリアすることで以下の報酬が手に入ります。
部位 | 装備名 |
頭装備 | ラビットヘッド |
胴装備 | ラビットスーツ |
イベントアイテム交換NPC
エッグドリーマー
イベントアイテム交換NPC場所
グリダニア:旧市街
X:10.2 Y:9.2
交換アイテム一覧
「ラビットヘッド」「ラビットスーツ」クエスト報酬で出に入るので、
FATEを金評価でクリアできれば、「ジュエリーエッグ」が10個あるので、他のアイテムもある程度取れますね。
・まとめ
いかがだったでしょうか。
久しぶりの着ぐるみ報酬で、ワクワクの人もいるんじゃないですか?
今回を逃すと、手に入れるのが難しくなるので忘れずにやっておきましょう。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
今後も金策方法を公開していきます。
また、お会いしましょう~(*´▽`*)
あわせて読みたい
更新情報をツイッターでお知らせしています。
ブログランキング参加中