こんにちは、リリーです。
FF14で、金策をメインコンテンツとして遊んでます。
そんな私の金策方法を公開していきます。
・本日のテーマ
クラフターだけで稼ぐ方法! 【初級・中級者向け】
こんな方におすすめ
- クラフターの素材を取りに行くのが面倒。
- ギャザラーのレベルが上がっていない。(上げる気もない。)
- 地図ギャンブルはもう嫌だ!もう少し安定して稼ぎたい。
・結論
クラフターだけで億万長者も可能です!
実は私が初めて1億ギル突破した時、ギャザラーのレベルはすべて15以下でした。
ギャザラー苦手なんですよね・・・(-_-)zzz
私はクラフターだけで10万ギルから1億ギルを達成しました。
クラフターだけで稼ぐ方法を、私の実体験も踏まえて解説していきます。
・前提条件
前提条件が2つだけあります。
1:ある程度の所持金が必要(10万ギルあればおk
クラフターは、素材を加工してそれを売って稼ぎます。
その素材は、ギャザラーで取ってきます。
でも、クラフターしかやりません。やりたくありません!
そこで素材の入手先が、ギャザラーからマーケットボードになります。
マーケットボードで素材を入手=ギルが必要です。
10万ギルあれば出来ますので、それほど難しくないと思います。
なければ、フレンドから借金しましょう。_:(´ཀ`」 ∠):_
2:クラフターのレベルが1ジョブだけでも、カンストしている。
クラフターのレベルを上げながら、ギャザラーを使わずに稼ぐ方法もあるのですが、あまり稼げないので今回は解説しません。
今は1ジョブだけでも稼げる時代になりました!
1ジョブだけは、頑張ってレベルを上げましょう。
クラフターはレベル上げをしながら稼ぐこともできます。
詳しくは、以下をご覧ください。
-
-
【FF14】クラフターのレベルを上げながら稼ぐ方法【入門編】
クラフターのレベル上げをしながら金策する方法を知っていますか?
この記事を見れば、ギルを増やしながらレベルを上げる方法がわかります。続きを見る
・クラフターだけで稼ぐ方法
ここからが本題ですね。
1ジョブはカンストした。10万ギルはある。
では、どうやって稼ぐのか?
答えは簡単です。
マーケットボードで素材を買う→クラフターで加工をする→売る
それだけです。
「そんな方法じゃ10万ギルから1億ギルなんて、無理じゃない?」と、思うかもしれません。でも本当にそれだけです。
私はそれだけで10万ギルから1億ギル稼げましたし、この方法は今でも可能です。
手順は、たったの3つです。
1:作って利益が出る商品を探す。
2:素材を仕入れる。
3:売る。
作って利益が出る商品を探す。
ここが、利益を生み出す一番の要因になります。
「そんなこと言われても、利益が出る商品なんか分からないよ!」って人もいるかもしれません。でも簡単に分かるんです。
作って利益が出る商品=今、自分が欲しい商品または今、大多数が欲しい商品
この考えで、問題ないです。
例えば、新しいパッチが入った時、あなたはどんな商品が欲しいですか?
大多数の人は、新しいパッチで追加された商品を欲しいと思うはずです。
例を上げて解説していきます。
今日は2019年12月1日です。
パッチ5.11公開から、3週間ってところですね。
パッチ5.11では、イシュガルド復興で新しいオシャレ装備や髪型などが追加されました。
新しいオシャレ装備や髪型などは人気が高いです。
この商品を手に入れるには、
①クラフターで、専用アイテムを作る。
②専用アイテムを、蒼天街振興券に変える。
③蒼天街振興券を、オシャレ装備や髪型と交換
行程がちょっと面倒ですね。
でも、手に入れるのが面倒な商品ほど、イイ利益が出せます!
実際にどうなるのか見てみましょう。
私はイフ鯖なので、イフ鯖の現在の相場から利益を見ていきます。
今回売る商品は、オシャレ装備の「クラフトマン・カバーオール」にしましょう。オシャレ装備は、売れます。
今の相場は・・・
65万ですね~高かいw
過去の取引履歴を見ても、毎日2~5個ほど売れてます。
この商品を、手に入れるために、必要な蒼天街振興券は2200です。
蒼天街振興券を、手に入れるために、今回作るアイテムは「復興用のシチュー」にします。
蒼天街振興券を、2200手に入れるためには、「復興用のシチュー」が・・・
収集価値3500以上×38個=蒼天街振興券2204になります。
では「復興用のシチュー」を38個作るのにどれだけギルが必要か調べましょう。
これが必要素材ですね。
1つ1つ相場を調べます。
「ファイアクリスタル」100×4=400ギル
「ウォータークリスタル」90×2=180ギル
「復興用の小麦」445×8=3.560ギル
「復興用の高地天然水」280×8=2.240ギル
「復興用の海塩」400×8=3.200ギル
「レイルの笹身」400×2=800ギル
「復興用のシチュー」を1つ作るのに10.380ギル必要です。
これが38個必要なので、10.380×38=394.440ギルになります。10万ギルじゃ足りなかったw
「クラフトマン・カバーオール」の販売値650.000-仕入れ値394.440=利益255.560ギル
1個売れば25万ギルの利益になります!
かなりの大金じゃないですか!
これを400回繰り返せば・・・
25万×400=1億ギル~( *´艸`)
さすがに400個を売るのは大変ですけどねw
でもこれで可能なことはわかってもらえたと思います。
・まとめ
いかがだったでしょうか。
以外とクラフターだけで稼ぐことが出来ますし、地図より安定して稼げます。
大切なのは、
利益が出る商品を探す。
利益が出る商品とは、
今、自分が欲しい商品または今、大多数が欲しい商品
です!
最後まで読んで頂きありがとうございます。
今後も金策の方法を公開していこうと思います。
また、お会いしましょう~(*´▽`*)
あわせて読みたい
-
-
【FF14 金策】私が1週間で1億ギル稼いだ方法【公開】【まとめ】
1週間で1億ギル稼げるとしたら、やってみたくないですか?
今回は、私が1週間で1億ギル稼いだ方法を公開します。
この内容は、私が億万長者になれたベースでもあります。
気になる方は見てください。続きを見る
-
-
【FF14】戦闘職の金策だけで新式を買う方法!【パッチ5.2準備と稼ぎ方】
パッチ5.2の準備は進んでいますか?
戦闘職でも、準備して稼げる金策を選べば新式を買うことができます。
何を準備すればいいのか?何で稼げばいいのか?
解説します。続きを見る
[/st-mybox]
更新情報をツイッターでお知らせしています。
ブログランキング参加中