・人物
名前:リリー
サーバー:Ifrit
メインジョブ:裁縫
サブジョブ:学者
・経歴
FF14を始める。
新生エオルゼアサービス開始と同時にFF14をプレイし始めました。この時はFenrirサーバーでした。
なぜ始めたのか?もう覚えていません。元々FFシリーズが好きだったので、なんとなくだったと思います。
半年ほどプレイして、友達もできず休止状態になりました。1人で遊ぶMMOは辛かったです。
数か月後、リアフレに誘われて再びエオルゼアに帰ることに。この時リアフレがいるサーバーIfritに引っ越しをしました。
リアフレの知り合いのFCに入れてもらい、今もそのFCでお世話になっています。
初めての金策
その後、ハウジングが実装されてFCメンバー全員で金策することに。
この時、初めて金策をしました。辛かった。
稼ぎ方がわからず、いろいろやってギルを増やすどころか、減らすこともありました。
最終的には飯や薬で少しずつ稼いでたと思います。
何とかみんなでギルを集めてFCハウスを買いました。
今思うと効率の悪いことばかりしてた気がします。
これが私の最初の金策です。
金策をメインコンテンツに
初めて金策をして、金策の楽しさ、面白さ、難しさを知り、極めたいと思いました。
そして、ギャザラーを触って「私には向いていないな」と思い、「ギャザラーが無理ならクラフターでしょ。」と。
「クラフターで金策をするのを私のメインコンテンツにしよう。」と決めたのはこの頃だったと思います。
それからは金策をネットで調べたり、自分で試行錯誤したり、マーケットボードとにらめっこしたり・・・いろいろしましたねー。
少しずつ稼ぎ方がわかってきて、ギルが増えていくのがすごく楽しかったです。
初めて1億ギル突破
蒼天時代でしたが、詳しい日は覚えていません。地道に稼いでたら、気づいたら1億ギル突破していました。
金策をメインコンテンツにしてから、2年近く経ってたと思います。
この頃になると、「支出・収入・利益・利益率」を重要視するようになってました。
最近の金策
最近は投資で数億ギル投資に回したり、クラフターだけで1週間の利益が1億ギル突破したりしてます。
エオルゼアの市場資金が増えたのも大きいですが、いろいろと見えるようになったのが大きいと思っています。
そして、今は「金策をするのがメインコンテンツ」になっています。クラフターがなくなっただけですね。ずっと金策してます。
これが、私のエオルゼアライフです。
・このブログが目指すところ
なぜ私がこのブログをやろうと思ったのか、それは私の金策の考え方を紹介しているサイトが少なかったからです。
私の考え方が特殊すぎるのかわかりませんが、私は実際にギルを稼げてます。
結果が出るってことは、問題ない考え方だと思うんですよね。
「私の考え方やあまり見ない内容の金策情報を発信していこう!」そう思いこのブログを立ち上げました。
「今、金策で苦労している人、これから金策をしようと思う人に少しでも役に立つブログにする。」
これがこのブログの目指すところです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
みなさんの金策ライフが楽しい日々でありますように。